機能改善 イベント資料の投稿において、SlideShareやSpeakerDeckと同様に、Docswellの資料を埋め込みスライド表示できるように対応いたしました。資料の投稿機能は、資料URLを指定するだけで、URLから取得した情報を、適した形でconnpass上で表示・共有できる機能です

このエントリーをはてなブックマークに追加

Jan

29

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ

自動運転を実現するWeb技術を説明します!

Organizing : 株式会社Tier IV

Hashtag :#自動運転
Registration info

一般参加枠(Google Meet枠)

Free

FCFS
79/150

一般参加枠(YouTube Live閲覧枠)

Free

FCFS
195/99999

Description

イベント概要

自動運転スタートアップ『Tier IV(ティアフォー)』のテックミートアップです。Tier IVでは公道での自動運転を実現するため、Webと自動運転を融合し、自動運転のバックエンドシステムとしてデータ基盤やCI/CD、ログトレースを独自に開発し、安全な運転を目指しています。

本イベントではTier IVの自動運転Webシステム『Web.Auto』の開発で取り組んでいる活用や工夫、苦労話を紹介します。

Youtube Live: https://youtu.be/08ZADVPz4sE

※ハッシュタグ #tieriv_meetup

申込方法

connpassからお申し込みください。

対象者

  • 自動運転が好きな人!
  • これから自動運転を好きになる予定の人
  • むしろ自動運転から好かれている人

登壇者

加藤真平(創業者兼CTO)

1982年生まれ。2008年、慶應義塾大学で博士(工学)の学位を取得後、カーネギーメロン大学とカリフォルニア大学にて研究員を務める。2012年に帰国し、名古屋大学の准教授に着任。2015年に自動運転ソフトウェア「Autoware」をオープンソースソフトウェアとして公開。

2015年12月1日にティアフォーを創業。2016年、東京大学の准教授に着任。2018年に国際業界団体「The Autoware Foundation」を設立、代表理事に就任。

関谷英爾

Autowareのデータ収集・MLOps開発を経て、現在はDirector of Engineeringとして自動運転車両の「運行管理システム」や「シミュレーターを用いたCI/CDパイプライン」など、クラウドシステムが関わるサービス全体の設計・開発マネジメントを担当しています。

Makoto Tokunaga

Webのバックエンドエンジニアをしてます。 画像認識/数理最適化の研究 → ERPパッケージ会社を経て、現在はTier IVで自動運転システムのCI/CD基盤の開発を行っています。

3104matsu

自動運転が普及していくためのデータ基盤を開発しています。

sawadashota

ティアフォーで自動運転のためのWeb基盤を開発しています。

コンテンツとタイムスケジュール

2021年1月29日(金) 19:00~21:00

時間 内容 登壇者
19:00-19:05 開始 澁井(司会)
19:05-19:20 イントロダクション、Tier IVおよびWeb.Autoの事業紹介 加藤CTO
19:20-19:40 自動運転の会社でなぜデータ基盤が必要なのか?そこで今やっていること 3104matsu
19:40-20:00 AWS X-Rayを使ったマイクロサービスのトレーサビリティ向上 sawadashota
20:00-20:10 休憩 -
20:10-20:30 自動運転システムのCI/CDとは? Webシステムとの違いってなんだ Makoto Tokunaga
20:30-20:45 Q&A 澁井(司会)
20:45-20:50 エンディング 関谷

会場

オンライン開催となります。

Youtube Live: https://youtu.be/08ZADVPz4sE

ツールは、前半の各セッションはGoogle Meetを使用します。YouTube Liveでの閲覧も可能です。 詳細はconnpass経由で別途ご連絡させていただきます。

申し訳ありませんが、交流会は中止とさせていただきます。 後半の交流会は、Google Meetブレイクアウトセッションで行います。

主催企業

株式会社Tier IV(ティアフォー)

世界初の自動運転のオープンソースソフトウェアであるAutowareの開発を主導し、ラストマイルのドライバーレスモビリティやロジスティクスのアプリケーションを初めとした様々な環境に適用可能な自動運転ソフトウェアを開発するディープテックスタートアップです。

https://tier4.jp/

リンク集

注意事項

本ミートアップは、参加者と情報を共有するための場です。 講演内容やタイムスケジュールは変更となる可能性がございます。 当日のイベント内容は後日任意の媒体にて公開させていただくことがあります。 イベントレポート作成のため、お写真を撮らせていただくことがございますので予めご了承ください。 イベントは、止むを得ず中止させていただく場合がございます。 その際は、本サイトからのメッセージよりご連絡させていただきますのでご確認をお願いいたします。

発表者

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

cvusk

cvusk published Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ.

12/21/2020 10:10

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ を公開しました!

Group

TIER IV/ティアフォー

株式会社TIER IVの公式グループです。https://tier4.jp/

Number of events 22

Members 2469

Ended

2021/01/29(Fri)

19:00
21:00

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2020/12/21(Mon) 10:00 〜
2021/01/29(Fri) 21:00

Location

オンライン

オンライン

オンライン

Attendees(274)

imai_factory

imai_factory

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ に参加を申し込みました!

Masazumi Kato

Masazumi Kato

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ に参加を申し込みました!

kzykmyzw

kzykmyzw

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップに参加を申し込みました!

Minyus86

Minyus86

I joined Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ!

TomaJun

TomaJun

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップに参加を申し込みました!

yoshinjr

yoshinjr

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップに参加を申し込みました!

ymura

ymura

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップに参加を申し込みました!

yoshiha

yoshiha

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ に参加を申し込みました!

hiroshi_shinji

hiroshi_shinji

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップに参加を申し込みました!

ktanji77

ktanji77

Tier IV 自動運転Web&Dataミートアップ に参加を申し込みました!

Attendees (274)

Canceled (9)